一方、江戸でわ.............
「はぁ〜ったくよー、いいじゃねーか!別に。何処いこーがおれのかってだろぉ!」
「そうじゃ、そうじゃ!!空いてる日ぐらい、楽しく過ごしたいもんじゃきー」
二人の男が正座をさせられ、まさに説教中といったところだ。
「だまれ!!銀時!坂本!別にお前らが楽しく過ごしてようがかまわん。しかし
場所が場所だ。遊郭なんぞいきよって.......お前らは今の状況をわかっておるのか!!」
「いいじゃねーかよ。銀さん、欲求不満なんだよー、あっちのほうでも戦争したいの。」
「わしもじゃー!!わしらにとっての楽しく過ごすことは、これでもあるもんぜよ。」
「だめだ。しかも最近この辺であの”紅の双狐”がいるらしい。こっちの仲間に入ってもらえば
戦力も増すだろう。会ったら会ったで、呼び寄せんと.....」
「じゃあ、なんでアイツだけいいんだよぉ!!!」
「そうじゃ!!高杉じゃ!アイツはなぜいいんじゃ!不公平じゃのー桂は。」
「アイツはもう知らない間にいないんだ!!まったく、どいつもこいつも、銀時!!!お前
なんぞ、遊郭に行っても、もてないだろ。」
「なんだとぉぉぉぉ!!おれがもし天パーじゃなかったらモテモテなんだからな!!コノヤロー」
「フン。一生そういっておれ。それよりもおまえら話をスルーしたが、”紅の双孤”のこと知って
いるのか?」
「「しんねぇ・しらんのー」」
「なんだと!!!しらんのか!!」
「なっ、何だよヅラぁ、なんかあんのか〜その”紅の倉庫”にはよぉ」
「ヅラじゃない、桂だ。しかも”紅の倉庫”じゃない、”紅の双孤”だ。」
「なんだぁ、漢字ちげぇだけじゃん。あってんジャン。」
「それでは、”紅の双孤”がどっかの血に塗られた建物みたいじゃあるまいか!!」
「ごちゃごちゃ....うっせぇーなぁオイ。お前は京の女かコノヤロー」
「うるさい。女子はみんなごちゃごちゃ言うもんだ。だいたい「あはっはっはっはっはーー
桂も金時もおもしろいのー。どんどん話がそれていくきー、で、その”紅の双孤”は何者なんじゃ?」
「....紅の双孤とは、この辺で今、天人を倒し続けている女子のことだ。」
「「女ぁぁぁ!!!!」」
「おい!ヅラ!いくらなんでも女は無ぇよ。あんなうじゃうじゃ出てくる奴等をよぉ、女みてぇ
な弱ぇ奴が、ありえね「あら。女を甘くみたら死ぬよ。銀髪。」
「「「!!!!」」」
気配もしず、一本の刀をもって、銀髪の男の喉の前に刀をつきつけている
女が立っていた。
次